大坂冬の陣~どうする家康第44回感想

どうする家康の第44回「大坂の陣」を見たので感想を書いていきます。

ネタバレを含むのでご注意ください。

家康のセリフに見る「凄味」

今回は家康のセリフが凄かったです。引用してみましょう。

「信長や秀吉と同じ地獄を背負い、あの世へ行く」

「主君たるもの、身内を守るために多く者を死なせてはならぬ」

「これが戦じゃ、この世の最も愚かで醜い、人間の所業じゃ」

どうする家康第44回「大坂の陣」

あの白兎がここまで言うようになったかと思うと、もはや悲しい。天下に王手をかけている家康ですが、そこには高揚感も達成感もなく、あるのは悲壮感であり苦悶なのです。どれほど人から恨まれようとも、戦無き世を実現するため、自分は悪行に手を染め、地獄に堕ちていく。本作で描かれている家康とはダークヒーローなのではないでしょうか。コードギアスのルルーシュ、進撃の巨人のエレン、鎌倉殿の13人の義時などと似ている部分があると私は思います。

残酷な決断

家康は備前島から大筒で大坂城本丸を狙い撃ちにするという戦術を取ります。大坂城本丸には秀頼がいますが、近くには孫娘でもある千姫がいるのです。下手をすれば千姫を殺してしまうのも承知の上で命令を下します。非常に残酷な決断と言えるでしょう。この時の家康はまさしく鬼です。

一方、豊臣の返り咲きを狙う淀殿も鬼のように見えましたが、大坂城が砲撃されるにあたり、怨敵の孫娘である千姫をとっさにかばいました。鬼のように見えた彼女にも、身内を助けようとする情が残っていたのです。翻って家康は、多くの犠牲を避けるためならば孫娘を殺すことも厭いません。鬼になり切れなかった淀殿と、鬼になり切った家康。徳川と豊臣の明暗を分けたのは戦力差だけではなく、こうしたところにもあったのではないかと思います。

大坂城を大筒で撃つシーンを見て、私は長篠の戦いを思い出しました。あの時家康は、織田の鉄砲隊に蹂躙される武田軍を茫然と見ているだけでした。しかし大坂の陣では、家康は女が大勢いる大坂城を一方的に砲撃しているのです。大坂の陣におけるこの仕打ちは、ことの残虐性において長篠の戦いに勝ります。家康は信長よりも残酷なことをしたのです。そしてこれこそが最も愚かで醜い、人間の所業であると家康は涙ながらに言いました。信長や秀吉が同じ行為をしても恐らく泣かなかったでしょう。泣いているところが家康の人間性であり、魅力でもあります。彼の中にまだ白兎が残っていたとも言えるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました