ノッブ

ウマ娘

ウマ娘 オート育成②

ウマ娘のオート育成で気づいたことを書いておきます。 私はiPhoneでウマ娘をプレイしているのですが、オート育成にして放置していると、画面が真っ暗になって止まってしまうことがあります。これは自動ロックという機能によるもので、デフォルトでは3...
ウマ娘

ウマ娘 因子指定パス

ウマ娘に最近実装された機能に因子指定パスというのがあります。 これは育成完了時に出る因子のタイプを指定できるというものです。今はマイルチャンミの準備をしている人が多いですからマイルを例にとりますと、赤因子をマイルに設定しておくと、以降出てく...
ウマ娘

ウマ娘 オート育成

ウマ娘が4周年を迎えました。新シナリオやサポカ、新因子などいろいろ追加要素があるのですが、特に私の関心を引いたのが「オート育成」です。 ウマ娘というゲームはとにかく育成に時間がかかります。1回の育成で30~40分くらいかかってしまいます。こ...
バラエティ

オモウマい店 2025.2.11放送分感想

2月11日放送のオモウマい店を見ました。 今回紹介されたお店は名古屋市のブルーラグーンレストラン。中京テレビから近そうです。 この店、何といっても店主が凄い。2000種類以上のメニューを手掛け、店の内装からオブジェ、果ては自分が着るアロハシ...
アニメ

庵野秀明の世界三昧感想

NHKFM「今日は一日庵野秀明の世界三昧」を聞きました。 約6時間半という長丁場で、さすがに全部は聞けませんでしたが半分以上は聞いたと思います。 残念ながら庵野監督は出演しませんでしたが、それでも庵野作品にゆかりのある方々が庵野監督とのエピ...
ドラマ

べらぼう第6話感想

大河ドラマ「べらぼう」第6話を見たので感想を書いていきます。 ネタバレがありますのでご注意ください。 今回は、蔦重が改めとして鱗屋の元で再び働くことになりましたというお話。 鱗屋の二面性 この鱗屋というのは、体よく蔦重を利用し、さらには大坂...
読書

宇宙は何でできているのか

村山斉さんの著書「宇宙は何でできているのか 素粒子物理学で解く宇宙の謎」(幻冬舎新書)を読みました。 宇宙論の入門書で数式を使うことなく、宇宙や素粒子について解説してくれます。とはいえ素粒子の話はかなり難しく感じました。 タイトルにある「宇...
バラエティ

有吉の壁 2025.2.5放送分感想

2025年2月5日放送の有吉の壁を見たので感想を書いていきます。 今回はZIP!とコラボスペシャルでしたが、私にはZIP!のスタジオを借りたようにしか見えませんでしたwてっきり水トちゃんが来るかと思ったんですけど来てなかったですね。スタジオ...
アニメ

わたしの幸せな結婚第18話感想

わたしの幸せな結婚第18話を見ましたので感想を書いていきます。 ネタバレがありますのでご注意ください。 今回は非常に盛りだくさんで、初見では頭が追いつかなかったくらいでした。 薫子が清霞の元婚約者だったり、五道の父親と清霞の関係が明らかにな...
読書

速読をしない

最近、読書をよくしますが速読はした記憶がありません。 なぜでしょうか?考えてみました 私の読書には期限がありません。「この本を来週までに読まなくてはならない」ということがないのです。今、私は「宇宙は何でできているのか」という本を読んでいます...