最近、読書をよくしますが速読はした記憶がありません。
なぜでしょうか?考えてみました
私の読書には期限がありません。「この本を来週までに読まなくてはならない」ということがないのです。今、私は「宇宙は何でできているのか」という本を読んでいますが、この本を今週読み終えても、来週読み終えても、来月読み終えても構わないのです。
図書館で本を借りれば、「返却期限までに読まなければならない」という状況になります。場合によっては速読をせざるを得ないこともあるでしょう。目次を読んで、自分に必要な所だけ読むというようなことをするわけです。
しかし私は図書館で本を借りません。借りた本は線も引けないし、書き込むこともできないからです。借りた本で自分の血肉にするのは難しいのではないかと思います。必然的に本は買って読む、買うとずっと所有していられるからゆっくり読める、速読の必要がないのです。
コメント