支所に行く

母の代理で支所に印鑑証明書を取りに行きました。3月26日月曜日のことです。

 支所に着くと今まで見たことがないくらい混んでいました。支所に着くまで全く失念していたのですが、月曜日の午前中でしかも年度末ともなれば、混んでいるのは当たり前です。進学・就職・転勤に伴う転居、役所での手続きが必要になるわけです。せめて午後にすればよかったかななどと思いつつ、ここまで来て引き返すのもなんなので、そのまま受付にGO。

 申請書は受付で滞りなく受理され、あとは呼ばれるまでひたすら待つだけ。あたりを見渡すと待合席はすでに満席。座れない人が座席の横にズラリと並んでいます。暖房と高い人口密度で空気が悪い上に暑苦しかったです。これは敵わんと扉を出て、廊下で待機することにしました。

 廊下は外から人が出入りするため、おのずと換気されており、空気は悪くありませんでした。ただ少し寒いですが、上着を着ればどうということはありません。廊下の椅子に腰かけ、ジャンプを読むこと小一時間、ようやく呼ばれて印鑑証明書をもらえました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました